令和3年度 運動会 一部(2歳児・3歳児)
2021/10/13 | ||
こんにちは!10月8日(金)に運動会を行いました。 今年は2歳児・年少と年中・年長に分けた二部制で行いました。例年とは違った運動会でしたが、小さいクラスのお友達も笑顔で開会式のスタートを切ることができました。 かけっこ、遊戯でもたくさん笑顔を披露することが出来ましたよ☆とっても可愛かったです‼ 練習とは違う雰囲気の中、みんな良く頑張りました☆ |
||
|
令和3年度 運動会 二部(年中・年長)
2021/10/12 | ||
二部は開会式後、鼓笛から始まりました。 練習を重ねてきて、立派に演技、演奏することが出来ました。 年長さんは鼓笛の後に、組体操と器具発表、親子遊戯、リレーと決めるところはビシッと決めて、親子遊戯では笑顔たくさんリラックスした様子で楽しんでいましたよ☆ 年中さんは、障害走、バルーン、リレーを披露しました。 バルーンでは音楽に合わせて、踊ったり、みんなと息を合わせてバルーンを膨らませました。 息ぴったりでとても感動しました‼ 年中さんも年長さんも成長した姿が見られました。 とっても良く頑張りました♪ |
||
活動の様子(ひよこ)
2021/06/15 | ||
こんにちは! ひよこ組さんのお部屋を覗いてみると、元気におもちゃで遊んでいましたよ♪ 6月からお友達が増えて3人になりました! いっぱい遊んでいっぱい食べて少しずつ慣れていこうね! |
||
活動の様子(りす)
2021/06/14 | ||
こんにちは!日差しがどんどん強くなってきましたね‼ 水分補給をしながらお外遊び楽しんでいます♪ 今日は、りす組さんがお砂遊びをしていました。 お山作ったり、器に砂を入れておままごとしたり、お砂の感触を楽しんだりとそれぞれ楽しんでいましたよ★ |
||
|
|
鉄棒・うんてい出来たよ!
2021/06/10 | ||
こんにちは!今日もクラスから元気な声が聞こえてきます。園庭でみんなの様子を写真に収めていると、「先生見て見て!」と鉄棒とうんていを披露してくれました。 逆上がりや足抜き回りなど上手でビックリ! また披露してね♪ |
||
|
活動の様子(らっこ)
2021/05/27 | ||
こんにちは!今日はしとしと雨の日でした。 らっこ組さんのお部屋を覗いてみたら、もぐもぐおやつを食べ、元気いっぱいで室内あそびをしていましたよ♪ おやつとあそんでいる様子を載せます。 |
||
|
活動の様子(年中)
2021/05/20 | ||
こんにちは!田んぼに水が入り、田植えが始まって夏に近づいてきたなと感じますね! 年中クラスを覗いてみたら「イス取りゲーム」と「じゃんけん列車」をやっていましたよ★ イスに座れなかったお友達も頑張って~‼とワイワイ楽しそうに応援していました。 白熱していたゲームの様子を載せます! |
||
外あそび
2021/05/14 | ||
こんにちは!気づけば5月ももう終わりが近づいています。 月日が過ぎるのは本当に早いですね! 既に夏日を迎え、暑い日がありますが水分補給をしながら元気いっぱい遊んでいますよ! 枯葉の中からミミズを見つけて見せてくれた子も。 見えづらいですが、青いお皿の中にはミミズと幼虫がたくさんいます… 元気いっぱい楽しそうな様子を載せていきます。 |
||
運動会
2019/10/07 | ||
こんにちは!9/14(土)に園庭にて運動会を行いました。途中で霧雨が降ってきましたが、無事運動会を行うことが出来ました。 保護者の方と一緒にダンスや競技とワイワイ賑やかな楽しい運動会でしたよ‼ 今までお友だちと一緒に練習を頑張ってきたみんな。 真剣な表情、一生懸命取り組んでいる所、立派な姿を見られてとても嬉しかったです。 また、役員の皆さま、前日、当日とお手伝いをして頂き、ありがとうございました。 たくさんのご声援を頂き、ありがとうございました✩ |
||
とうもろこし
2019/07/04 | ||
こんにちは!年長さんがとうもろこし狩りに行ってきました! お天気が心配でしたが、とうもろこし畑に到着する頃には雨が上がり、たくさん収穫することが出来ましたよ‼ 採ってきたとうもろこしは翌日に先生と年長さんで皮をむき、給食の先生に茹でてもらっておやつに食べました。 みんな大きく口を開けてむしゃむしゃと美味しそうに食べていました‼甘くてとっても美味しかったね☆ |
||
野菜とお花の水やり
2019/06/19 | ||
こんにちは!梅雨の時期になり、ジメジメしたり日差しが強い日が続いていますね。 保育園では先月、食育の一環として「ミニトマト・きゅうり・オクラ・枝豆・じゃがいも」の苗植えをしましたよ!太陽を浴びて日に日に大きく育ち、小さな実りを子ども達と一緒に観察して大きく育つのを楽しみにしています。 今日もお友だちのみんなに野菜とお花の水やりをお手伝いしてもらいましたよ! たくさん収穫できるといいな★ |
||
|
|
なわとび大会
2019/02/19 | ||
こんにちは!2月19日に年少さん~年長さんまで「なわとび大会」を行いました。 なわとび大会のために以前から練習を重ねてきました!なわとびを初めて跳べるようになったお友だちや、何回、何十回とたくさん跳べるようになったお友だち。 何回跳べたか手の甲に回数を書いてもらい、「〇〇回跳べたよ♪」と教えてくれていました。練習の成果が発揮できた子、緊張して力が入りすぎた子と様々でしたが、みんなとってもとっても良く頑張りました☆ |
||
|
|
まめまき会
2019/02/05 | ||
こんにちは!2月1日にみんなが楽しみにしていた、まめまき会を行いました。 まずは、先生から節分についてのお話です。節分って何だろう?子ども達も興味津々な様子で聞いていました。 そして各クラスのお面の紹介です‼小さいクラスから大きいクラスまでとっても素敵な鬼のお面でした✩ 今年も赤鬼さん、青鬼さん登場です‼ みんな自分達が作ったお面をつけて、強面の鬼達に一生懸命、豆をまいていました。 ちょっぴり怖かったけど、無事に鬼をやっつけましたよ‼ 笑って泣いての大満足のまめまき会でした✩ |
||
|
大掃除
2018/12/28 | ||
こんにちは!早いもので、今年最後の登園日になりました。 クラスを覗いてみると、子ども達が大掃除していましたよ!自分のロッカーの整理整頓や床拭き、窓拭きをしていました。 綺麗になったお部屋での生活は一段と気持ちが良いものですよね♪ 振り返ると今年もたくさん笑って楽しい一年になりました。 また来年も子ども達と元気いっぱいがんばっていきます‼よろしくお願いします★ |
||
みかん狩り
2018/11/21 | ||
こんにちは!先日、年中さん・年長さんとみかん狩りに行ってきました。 バスの中では、ドキドキワクワク。目的地に近づくとあちこちにみかんの木があり、着く前からキャーキャー大興奮! 農園に着いてから、みかんの取り方、皮の捨てる場所の説明を受けて、いざ、みかん狩りです! 「みかん何個食べた?」や「この木のみかんは甘くておいしいよ」など子ども達と一緒に楽しみました。 みかんを食べ、お弁当を食べ、おやつを食べ、食後のみかんも食べてお腹いっぱいになったので、バスに揺られて帰ってきました。 役員さん、お手伝いをして頂き、ありがとうございました。 また一つ楽しい思い出が増えました✩ |
||
|
|